全くの初心者がnetlifyとX Domain(X Server)でサーバーを独自ドメイン化した話

 

{{DZ_TITLE}}
全くのサイト管理の初心者がX Domain(X Server)で独自ドメインを取得し、netliftyでサイトを公開する設定をまとめました。

何故、netliftyでX Domain(X Server)の独自ドメインを使おうとしたのか?

昨日、https://netlify.com/ という無料で使えるWebSiteを申し込んで、独自ドメインに対応させようとした所ハマったので、その備忘録です。

まず、netlify とは、github等と連携してコンテンツ公開する仕組みを持った、Web Serverです。
静的コンテンツを扱うのに適していて、今回hugoで作ったサイトを、github経由でnetliftyに登録しています。

では、このnetlifyに登録したサイトを独自ドメインで公開しようと思う。
選択肢としては『netlifyで独自ドメインを取得する方法』と『netlify以外で取得した独自ドメインを、netlifyで使う方法』がある。 当然、無料で使えるnetlify的には、前者の『netlifyで独自ドメインを取得する方法』を選んでもらって運営しているとは思うのですが…。

最終的に、X Dmainなら以下の事があるので良いなーと思い選びました。 ごめんなさいnetlifyさん。

  • Whoisを代行してもらえる
    WhoisとはWeb SiteのDomainを管理していると、住所などの個人情報をネットにさらす必要がある。それを代行してもらえるため自分の住所などをさらさなくてもOKと言う事だ。
    また、例外としてJPなどのDomainはルールとして代行が不可能なようだ。
  • SSL/TSLに対応している
    web siteをhttpだけでなくhttpsで表示できるようにすることが可能。
    httpだと、Chromeなどで表示するとセキュリティ警告が出てしまうので、httpsの設定にしておくと何かと有利
  • コンビニ決済が使える
  • とにかく安い

↓ちなみに、こちらでエックスドメインの登録できます。

netliftyでX Domain(X Server)の設定て手順

独自ドメイン設定という基礎の基礎が判っていませんでした。
WEbServerであるnetlify側のDNS設定を何度もいじっていましたが、それがそもそもの間違い。
DNSを設定するのはDomain側の設定を変更する必要がありました。 正しい設定は以下の様になります。

  1. netlify側で、独自ドメインのURLを設定します。

  2. netlifyで提示されたDNSをメモする。

  3. Domain Serverに2.でメモしたDNSの設定をコピーする。
    今回の場合、Domain ServerはX Domain(X Server)になります。

  4. 設定後、設定が反映されるまで24時間から72時間かかるらしいとのうわさが…。
    でも、私の場合2,3時間で完了しました。

netliftyでX Domain(X Server)の設定ハンズオン

1. netlifty側で、独自ドメインのURLを設定します。

1.1 netliftyのドメイン設定の画面を開きます。

Domains → 「Add or register domain」にてドメインパネルが開きます。

契約内容 → ドメイン → ドメインパネル にてドメインパネルを開きます。
image1

1.2 取得したドメイン名を設定します。

image1

1.3 最終確認

本当にあなたのドメインなの?と聞かれるので もちろん「Yes, add domain」を押してください。 image1

1.4 Add DNS records画面はそのままContinueを押してください。

この画面ではまっていました。 サイト名のAlias等を設定できる画面です。 デフォルトで「www.あなたのドメイン名」、「あなたのドメイン名」という2つのRecordが作成されます。 「Add new record」は触らずに、一番下の Continueボタンを押してください。 image1

2. netlifyで提示されたDNSをメモする。

2.1 DNS名が出て来ます。これをDomain側で使います。

契約時期などによって違うと思いますが、DNS名が出てくるので、これをコピーしてDomain側の設定に貼付けします。 image1

3. Domain Serverに2.でメモしたDNSの設定をコピーする。

3.1 X Domain(X Server)ドメインパネルを開きます。

契約情報 → ドメイン → ドメインパネル の順に選択します。 image1

3.2 ネームサーバー情報を設定変更画面を開きます。

設定変更ボタンを押します。 image1

3.3 ネームサーバー情報を変更

その他のサービスで利用する」を選択し ネームサーバー1~4までnetlifyで取得したDNS情報を貼り付けます。 最後に、「ネームサーバーの変更(確認)」ボタンを押します。 image1

3.4 内容を確認して確定する

「ネームサーバーの変更(確定)」を押します。 image1

4. Netlifyで最終設定

4.1 Netlify側のドメイン設定画面を開きます。

Netlifyの「Domaini settings」ボタンをクリックします。 image1

4.2 DNS の確認チェック

Custom domainsに2つ下の絵の様に「Netlify DNS」と記載されます。
3までの設定を行っていても、反映には少し時間がかかるようです。
私の場合30分程度かかったような気がします。
image1

4.3 SSL/TLSの確認チェック

DNSの確認が終わると、SSL/TLS certificateも自動的に設定されます。
こちらも少し設定の反映まで時間がかかるようです。
image1

4. 最後に

上記設定を行っても数時間は独自ドメインを開いても、エラーでページが表示されません。
私の場合は3時間程度かかったような気がします。
24時間~72時間程度かかりますと書いてあるサイトもあるようです。

判ってしまえば単純ですが…

おすすめ記事

スクレイピング - Python徹底解説
スクレイピング - Python徹底解説
Unityでキャラクターを追いかけるカメラを作る。 一定距離での追従
Unityでキャラクターを追いかけるカメラを作る。 一定距離での追従
Django Ajaxで非同期通信
Django Ajaxで非同期通信
競馬とかのOdds計算をPythonでしてみる
競馬とかのOdds計算をPythonでしてみる
Django エラー 『NoReverseMatch at … ‘…’ is not a registered namespace』 対策
Django エラー 『NoReverseMatch at … ‘…’ is not a registered namespace』 対策
Pandas徹底解説 - Python
Pandas徹底解説 - Python
Supponsered

Comments

comments powered by Disqus